エンタメスクランブルを
閲覧いただきありがとうございます!
今回ですけども!!
去る2019年の2月25日に
マツダスタジアムが5万人の人で埋め尽くされました。
彼らの目的は
カープの公式戦の入場券購入に必要な抽選券。
マツダスタジアムは
警察も介入するなど
大混乱になりました。
騒動の概要と、この事態が起きたいきさつを調べてみましたよ。
カープ人気があだになった
今回の騒動は
簡単に言ってしまえば
カープという野球チームの人気が
異常なレベルで高まっている事が原因です。
集まった5万人の中で
熱狂的なカープファンの割合は
どの程度なのか?
何が言いたいのかというと
カープ戦のチケットは
高値で売れる!
と、いう事です。
カープとしては
嬉しい悲鳴
ともいえますが、警察やJRに
混乱を招くな!
と言われてしまうのは可哀相ですね^^;
カープの対応が悪いの?
この件について、ヤフーを始め
様々なサイトで意見が出されています。
カープは、自球団のチケットが
他球団より価値がある事を認識して
差別化を図るために、値段を上げるべき!
なんて意見まであるようです。
個人的な見解として
球団側からすれば
「この人気がいつまで続くか?」
という恐怖が付きまといますよね。
もちろん、カープ人気は
カープ女子の登場以降
現在まで
高い水準をキープし続けています。
しかし
いつ、突然チケットが売れなくなり
閑古鳥が鳴くか判らないというのも事実。
また
人気が高くなっているから
チケットも高くしよう
これでは、逆にファンの気持ちを踏みにじる事に
なりかねませんよね。
転売屋、ダフ屋も含めた5万人殺到から
今後、カープがチケットの販売を
どのようにしていくのでしょうか?
ラグビーワールドカップなどでは
公式サイトに登録して
登録者しかチケットを購入できず
本人と一致しない場合は入場できないシステムとなっています。
人気が高まる=ダフ屋が増える
このジレンマにどう向き合っていくのか
難しい問題ですね。
みんなの反応は?
カープの抽選券はもう無理です
広島駅まで行列が並んでます
通りかかった球団の方に聞いたら、11時で切るので、今から並んでも無理だと言われました#カープ pic.twitter.com/wMPYjwXQPk— くまさん@SRV250S (@kumasan_yaneura) February 25, 2019
真面目に並んで、目の前で打ち切られた。
抽選券、みんなに配るんじゃなかったの?カープグッズ、もう買わない。
球場も行かない。
中継も見ない。#広島カープ #広島東洋カープ pic.twitter.com/ZphkwKk8kJ— すず (@suzumike161101) February 25, 2019
カープの抽選券全員配布だから来たのに、途中で足切りとかみんな激怒しとんで!! pic.twitter.com/RfNTaPfxwN
— みゆすけチャンネル (@O5lG7QvcSuR7ZyT) February 25, 2019
真面目に並んだ生粋のファンが貰えず
ファンをやめるという意見もあるようですね。
人気が出る事は球団にとっては
良い事
しかし、この事態を想定できずに
「全員配布」と銘打ったにも関わらず
結果的に打ち切りという事態は
改善しないと人気に陰りが出ないかと
心配になりますね。
最後に
カープが公式戦の入場券購入の抽選権配布でやらかした!大混乱を招いた理由は球団側の思慮が足りないから!?
についての情報をお届けさせていただきました。
最後まで、お読みいただきありがとうございますm( )m
野球人気が低迷にあえいだ時に
球界全体の活性化に大きく貢献したカープ。
今も尚、カープ人気は健在ですが
こういった事態を受けて
今後の対応をしっかりしないと
また、野球人気の低迷へと
繋がってしまうかもしれませんよね。
是非、球団のみならず
球界全体でこのような事態が起きた際に
今後はどう対応するか
しっかりと考えてほしいものです。
皆さんは、この情報はどう思われましたか??
良かったら、感想、コメントお待ちしています!
☆他にもオススメ記事がたくさんあります☆
ぜひ、いろいろ見られてくださいね♪♪
以上、
エンタメスクランブルでした!!