エンタメスクランブルを
閲覧頂きありがとうございます!
今回ですけども!!
石野卓球がTwitterで事務所退社を考えてるってマジ?
との声がありましたので、調査しました(^^)
電気グルーヴとして
活動継続の方向だった卓球さんですが、
今後どうなるのでしょうか?
くわしく見ていきましょう!
石野卓球 twitter 事務所をやめる原因
電気グルーヴの石野卓球さんが
所属している事務所をやめると
Twitterで公表しています。
Tシャツも売っちゃいけないんだってさ。SONY系列のSMAだから。レコード会社はバックタイトルいじれなくなるからやめないけど。もう事務所は辞める。 https://t.co/Wue5vZsmhY
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) April 18, 2019
グッズが再販できなくなるのは
ファンとしても残念ですし卓球さんとしても
とても困ると思います。
それに、卓球さんはこうツイートしています。
瀧もいないし
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) April 18, 2019
理由としてはこっちも強そうですよね。
大事な仲間ですから。
しかし、
「レコード会社はバックタイトルいじれなくなるからやめないけど」
とおっしゃっているので、レコード会社には残るみたいです。
石野卓球 twitter 事務所はどんなところ?
石野卓球さんの事務所は、SONY系列の
ソニー・ミュージックアーティスツというところです。
SMAと略称する事が多いみたいですね。
どんなところなのか、ちょっと調べてみましたよ(^^)
ソニー・ミュージックエンタテインメント (SME) 傘下の
芸能事務所兼音楽出版社。
所属している人物として多くの方がご存知なのは、
木村カエラさんや、西野カナさん、
女優としては土屋太鳳さんだと思います。
その他にも多くの芸能人が所属している
かなり大きな事務所と言えますね。
周囲の反応
事務所やめても電気は不滅です!
— まー (@maa524724) April 18, 2019
いざという時守らない事務所の存在意義ってなんなんだろうね。
— どこでもホイホイ水注す夫 (@marcino_cyc) April 18, 2019
ピエール瀧が解雇になるのは致し方無いが、理由が最低だ。起訴されただけで事務所を追われるなんて。有罪だと法廷で断定されてない状態で、訴えられただけで電気グルーヴの作品を簡単にお蔵入りにする会社に石野卓球が残る意味が有るか? ソニーミュージックは高いツケを払う羽目になる気がする。
— 紅夢/【ACL参戦記2017】連載中 (@beniyume_) April 2, 2019
最後に
今回は
石野卓球 twitterで事務所を辞める方針!?「瀧もいないし」
についての情報をお届けさせていただきました。
SMAは辞めるといっていますが、
レコード会社には留まるみたいですね。
ネット上では事務所の姿勢に対して
多くの意見があって、卓球さんに対しては
支持する姿勢のコメントが多く見られました。
電気グルーヴのファンとしては事務所の所属は無関係で、
できるだけ電気グルーヴの活動が早く始まることを
強く願っているようです。
グッズについても再び販売され、
多くのファンがゲットできるといいですね!
皆さんは、この情報はどう思われましたか??
良かったら、感想、コメントお待ちしています!
☆他にもオススメ記事がたくさんあります☆
ぜひ、いろいろ見られてくださいね♪♪
以上、 エンタメスクランブルでした!!
こんな記事も読まれています!
↓ CLICK!! ↓
モンキー・パンチ 死亡(享年81歳)!!その原因は…【ルパン三世の原作者】
石野卓球 twitter「石野卓球薬やってないの!?」と驚きの声が上がる!!