エンタメスクランブルを
閲覧いただきありがとうございます!
今回ですけども!!
セブンイレブンがレジ袋を有料化するという情報がありました。
その理由や原因、
実際にいつから始めて、1枚あたりの値段や料金はいくらになるのか?
などの情報を調べて見ました!
目次
- 1 セブンイレブンのレジ袋が有料化する!?
- 2 有料化はいつから?
- 3 有料化したら値段や料金はどうなる?
- 4 世間の声
- 5 最後に
セブンイレブンのレジ袋が有料化する!?
【セブン レジ袋有料化を検討へ】https://t.co/uXvJXBFeiA
セブン-イレブン・ジャパンはレジ袋の有料化を検討する方針。実現すればコンビニ大手としては初の試みで、使い捨てプラスチックに社会が厳しい目を向けるなか、対応を急ぐ。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年10月3日
突然、このようなニュースが飛び交ってきました。
今まで無料だったレジ袋が
スーパーのように有料化していくという衝撃のニュース!!!
その他にも、大手コーヒー店の
スターバックスがプラスチックのストローを廃止したように
コンビニ業界でも
同じような流れがきてしまったような形です。
有料化はいつから?
今回は、
検討している
という発表だけだったので、
具体的にいつから開始するといった情報はなかったです。
ちなみに、
全国的にスーパーがレジ袋を有料化したのは
2012年であると言われています。
なので、
予想では5年以内にレジ袋が有料化されるのではないかと言われています。
もし、
セブンイレブンのレジ袋が有料化してしまったら、
他のコンビニメーカはどのような対応をされるのかが気になる所ですね…
実際、
都内だと、コンビニというのは
ライバル店同士が道路の向かいにあったりなど
かなり近い場所にあったりします。
なので、
導入するかしないかで、
今後のお客さんの足も売り上げも変わってくるので
かなり深刻な問題になってくると思われますね…
有料化したら値段や料金はどうなる?
こちらも実際に情報は
公開されていませんでしたが、
予想は
1枚あたり1〜3円
であると予想されます。
年間を通すと、
かなり小銭のロスになってしまうと考えられます。
なので、スーパーのように
エコバックを持参した人にはポイントをつけたりするサービスがあったらいいなーと思いますね✨
世間の声
このセブンイレブンのレジ袋有料化に関して
世間の声は
ただの経費削減で負担を客に押し付けてるだけじゃないの?
コンビニ袋はゴミ袋として有効活用可能なんだから無駄な廃棄物にはならんだろ
これで一番困るのは店員だよな、知らない客にいちいち説明するのは骨が折れるだろうな
こんなもん規制しても海洋プラは止まらん。 やるならプラスチック製品そのものを規制しろ。
セブンを選択肢から外すだけ
そのうちおにぎり100円セールじゃなくてレジ袋無料セールやりだすぞ
それよりも、非電子マネー支払いは3円ぐらい負担させろよ
いいと思うけど手で持てない余分な物は買わないようになると思う
など、
否定的は意見と、肯定的な意見にかなり別れていました。
人によっては
大量にコンビニで買い物する人もいるので
そういった方に、どのくらい負担になってくるなどが心配ですね…
最後に
セブンイレブンがレジ袋を有料化!いつからで値段はいくらになる?
についての情報はいかがでしたか??
実際に始まるのは
何年か先だと思いますが、
スターバックスがストローを廃止するといったニュースも
かなり話題となったので
このセブンイレブンのレジ袋有料化も
かなり世間を賑わう気がしますね(笑)
皆さんは、この情報はどう思われましたか??
良かったら、感想、コメントお待ちしています!
最後まで、お読みいただきありがとうございます♪
☆他にもオススメ記事がたくさんあります☆
ぜひ、いろいろ見られてくださいね♪♪
以上、
エンタメスクランブルでした!!