エンタメスクランブルを
閲覧いただきありがとうございます!
今回ですけども!!
浦和レッズサポーターが
また問題を起こしたとして話題になっています。
マナー悪すぎ!
と言われる
その理由や行動とは?
それれの情報を集めて調べて見ました!
目次
- 1 浦和サポーターのマナー悪すぎとは?
- 2 浦和サポーターの真相はさらにひどかった!?
- 3 過去にも浦和サポーターのマナーの悪さが問題になる
- 4 世間の声は?
- 5 最後に
浦和サポーターのマナー悪すぎとは?
問題が起きたのは、
2018年10月7日のことでした。
仙台市で行われたJ1仙台-浦和戦の試合前
地元仙台の中学生がピッチで演奏を披露している時に、
浦和サポーターが大声で応援を続けるという行動をされていたそうです。
これに対して、
かなりの講義と批判があったそうです。
その時の様子がこちら
この浦和サポーター落ちサビでワールドカオスいれてるヲタクと一緒だぞ(・・)あまりにも頑張って練習してきた中学生が可哀想……良い子は(ヲタクは)マネしないように(笑)#浦和サポーター#ワールドカオス pic.twitter.com/nsDFceop2p
— NTたこちん (@takochin315) 2018年10月7日
モニターには塩釜第一中学の演奏風景、浦和サポーターはこの大声援❗
生徒達はどんな気持ちだったろう❔ pic.twitter.com/AaC99O1LwV
— 楽天89erイーグルス (@TE085001) 2018年10月7日
中学生が一生懸命演奏している最中に
この応援行為って…
しかも、
まだスタッフも選手も登場する前の時間なのに…
この行動はモラルが低くて、
中学生は可哀想だなと思いました…
浦和サポーターの真相はさらにひどかった!?
実際にこのスタジアムに参加された方が
このような投稿をされていました。
浦和サポーターが拡声器と鳴り物で中学生を恫喝 pic.twitter.com/wWWrWLeN0N
— memogawarin (@memogawarin) 2018年10月8日
どうやら、
現場はさらにひどかったようで。
わざと妨害をするような
浦和サポーターもいたというコメントもネットではありました。
わざわざお金をかけて仙台まで来たんだ!!
という主張はあると思いますが、
モラルの部分はかなり理解をし合うは難しいところですよね…
過去にも浦和サポーターのマナーの悪さが問題になる
実は、浦和サポーターのマナーが悪いのは、
かなり昔からあったそうでした。
試合中の選手にペットボトルを投げ込む
勝手にピッチに乱入する
ゴミは観客スタンドに放ったらかしで帰っていく
というような、
マナーの悪さは度々、問題行動として話題になっているようです。
世間の声は?
今回の仙台での浦和レッズのサポーターの行動に対して、
世間の声は
吹奏楽の演奏をかき消そうと言わんばかりの浦和サポの応援
モラルの欠片も無い…だから浦和は嫌いだ#vegalta #東北絆CUP pic.twitter.com/V5N09qAnn6
— ヨネ@Vegalta (@soccer_vega) 2018年10月7日
浦和レッズ側が軽く見たらまたサポーターが同じことを繰り返すかもしれない。これって決して軽い問題ではないと思います。
— しんちく@10/20 ユアスタ 仙台 vs.鳥栖戦 (@chiku_s) 2018年10月7日
塩釜第一中学校の吹奏楽部がせっかく練習したのにそれを台無しにした浦和サポーター。許せない。
RT希望。#REDS#jleague #vegalta
— しんちく@10/20 ユアスタ 仙台 vs.鳥栖戦 (@chiku_s) 2018年10月7日
今日のアップ前の演奏の件に関しては、仙台側の運営が悪いに尽きる。
今日、浦和のサポーターは「闘い」にユアスタに乗り込みました。その証明って訳じゃないけど試合中の我々の声は、演奏を邪魔したと言われたアップの前よりも全然出ていたと思いますがどうでしたか?
— ☆pride-of-urawa☆ (@reds__0918) 2018年10月7日
結局、浦和サポーター側が一方的に悪い事になってしまったんですね😭震災復興支援に多くの他クラブサポーターも協力したにもかかわらず!復興演奏を仙台サポーターだけに向けて演奏してるのを…見て!きっと私も浦和サポと同じように演奏を聴きたくない感情になったと思います。
— Tomy☆ (@GoGovfkTomy) 2018年10月7日
世間でも浦和レッズサポーターに対する批判はかなり殺到しているようでした。
逆に、浦和サポーターは間違った事をしていない!
というコメントを多くありました。
個人的には、
どちらの言い分も間違ってないと思いますが、
サッカーワールドカップの時に、
相手チームの国歌斉唱の時間を邪魔するのと同じようなものかな
と私は思いました。
ようは、相手へのリスペクトや経緯、
スポーツマンシップという部分の心があるか、ないかの問題かなと思いますね…
間違った行動とは言いませんが、
行動自体は人として残だなーとも思いました。
最後に
浦和サポーターのマナー悪すぎ!中学生にも容赦ない異常な行動とは?
についての情報をお届けさせていただきました。
最後まで、お読みいただきありがとうございますm(_ _)m
ネットでも、
かなり議論がされている、このマナーの悪さの問題
ただ中学生が頑張って練習してきた
という、その行為を評価してあげれない大人というのは
なんだか、とても可哀想だなーと感じました。
まだまだ、
このマナー問題は終わりがなさそうなので、
想いやりを持って、接して欲しいなーと思いますね。
皆さんは、この情報はどう思われましたか??
良かったら、感想、コメントお待ちしています!
☆他にもオススメ記事がたくさんあります☆
ぜひ、いろいろ見られてくださいね♪♪
以上、
エンタメスクランブルでした!!