エンタメスクランブルを
閲覧いただきありがとうございます!
今回ですけども!!
駅伝で話題の
飯田怜さんに注目していきます。
四つん這いでコースを進んだニュースで
棄権するべきだった?
接触が転倒理由だった?
という意見がある噂がありましたので
それらの情報を集めて調査していきます!
目次
- 1 飯田怜のプロフィール(岩谷産業)
- 2 飯田怜の転倒理由は接触だった?
- 3 飯田怜は棄権するべきだった?
- 4 最後に
飯田怜のプロフィール(岩谷産業)
本名
飯田怜(いいだ れい)
生年月日
19歳
身長
165cm
出身
熊本県
中学から陸上を始め、
高校は、ルーテル学院高校で寮生活
2018年、
岩谷産業に就職
飯田怜の転倒理由は接触だった?
飯田怜さんの転倒理由が
他の選手との接触だった?
という噂があったので調べてみました!
実際に動画や画像などを調べてみましたが、
決定的な証拠となる場面は写っていないようでした…
なぜ、接触して転倒したのか?
という情報があるのかというと
観戦していた方が
ネットでそのように言われていたからだそうです!
飯田怜さんは今回の件に関して、
まだコメントは一切公表していないので
生で観戦していた方の
言う事なら信ぴょう性はありそうですね!
飯田怜は棄権するべきだった?
今回の転倒で、
飯田怜さんは右足の脛骨を骨折されています。
なので、このシーンは
全治3〜4ヶ月の大怪我をしている状態で
四つん這いで膝を擦りむきながら進まれたという状況だったそうです!
感動した!
素晴らしい!
という賛美の声が
世間では多くありましたが
結果的に、
この3日後に手術をする大事態になっています。
チームのために、
這いずってでもタスキを渡したい!
という気持ちもあると思いますが、
今後の選手生命を考えると
棄権をする、という選択肢も必要ですし、
大会側がきちんと棄権をさせてあげる状況を作ってあげるべきだった
という事が言えるのかな、とも思いました。
最後に
飯田怜は棄権するべき?接触が転倒理由ってマジ!?
についての情報をお届けさせていただきました。
最後まで、お読みいただきありがとうございますm(_ _)m
飯田怜さんは、
怪我から復帰されたばかりで
今回はさらに
大怪我をされてしまいました。
これで選手生命が
短くなってしまうのなら本末転倒ですね…
感動をしたのですが、
素直に拍手ができない状態となってしまい残念です。
皆さんは、この情報はどう思われましたか??
良かったら、感想、コメントお待ちしています!
☆他にもオススメ記事がたくさんあります☆
ぜひ、いろいろ見られてくださいね♪♪
以上、
エンタメスクランブルでした!!
関連記事
飯田怜の骨折怪我の理由は?四つん這いを監督はなぜ止めなかったか?
飯田怜の岩谷産業プロフィール!家族、彼氏、画像などは?