先日、バルセロナからPSG(パリ・サンジェルマン)への移籍で世間を騒がせた、ネイマール選手のPSGでの年収がドイツのとある記事によって公開されたようです。
ネイマール選手のPSGでの年棒は約49億円だそうです。
月給は約4億1000万円、日給で約1300万円!
時給に換算すると、なんと約56万円、、(笑)
数日前にフランスの記事の報道によると、ネイマール選手は1950年代に建てられた豪邸に住んでいて、家賃は1ヶ月約190万円。
その豪邸の面積は、1000平米で、エレベーター付きの5階建てとのこと。
さらに、5000平米の庭もあるそうです、、
ネイマール選手の給料からしたら、なんてことはないんでしょう(笑)
フランスで王様のような暮らしをしているようですね。
しかし、世界のプロサッカー選手にはまだ上がいるとか!
そこで今回は、気になるプロサッカー選手の年収ランキング(1位~5位)を発表したいと思います♪
スポンサードリンク
サッカー選手の年収ランキング!
1位:クリスティアーノ・ロナウド/レアルマドリード、ポルトガル代表
約104億円。そのうち、クラブからのサラリーとボーナスが約65億円。
残りは、ナイキなどからの広告収入によるものだそうです。
ロナウド選手は、4年連続で世界1収入の高いサッカー選手で、スポーツ界でも2年連続の 稼ぎ頭!
2位:リオネル・メッシ/バルセロナ、アルゼンチン代表
約89億円。うち、サラリーとボーナスは約59億円。
メッシ選手もロナウド選手と同様で、アディダスと終身契約を締結しているので、残りの
約30億円はアディダスなどからの広告収入だそうです。
3位:ネイマール/パリ・サンジェルマン、ブラジル代表
約75億円。うち、クラブからの配当が約49億円。
移籍する前のバルセロナにいたときの年収は、クラブからの収入と広告収入を合わせて41億円だったそうで、その当時から順位は変わらず3位でした。
今回、PSGへ移籍して年棒が跳ね上がったことで、よりロナウドとメッシというBIG2に近づいたものの、さすがにまだその2人にはまだ勝ててないようですね。
スポンサードリンク
4位:ガレス・ベイル/レアルマドリード、ウェールズ代表
約38億円。クラブからのサラリーとボーナスは、約26億円。
上位3人には大きく差をつけられながらも、このスピードスターが4位にランクイン!
昨年は、怪我で出場機会が減ったので一昨年よりもクラブからの収入が少し減ったようです。
5位:ズラタン・イブラヒモビッチ/マンチェスターユナイテッド、元スウェーデン代表
約35億円。うち、クラブからは約29億円。
前年よりもサラリーと広告収入、両方ともに下がってしまいました。
今年もマンチェスターでプレーすることになった35歳のストライカーは、今までのような活躍はできるでしょうか。
*各クラブが公式に公開した情報ではないので、多少の違いはご了承ください。
まとめ
クリスティアーノ・ロナウド選手とメッシ選手はさすがですね。
プレー的にも世界トップ2と言えるでしょう。
ちなみに、年収ランキング1位のロナウド選手の自宅には、シャワールーム7部屋、ベッドルーム8部屋、ミニグランドやプールもあるそうです(笑)
その建築費用は、約6億6000万円だそうです、、
羨ましいですけど、そんなにシャワーとベッドいらない気もしますけど(笑)
とりあえず、夢がある職業であることは間違いないですね。
スポンサードリンク